Linuxが身の回りにが増えてきました。

Linux(リナックス)が身の回りに増えてきたことを最近特に実感しています。

LinuxをベースにしたスマホのOSで有名なのが、Android(アンドロイド)です。

Androidを搭載したスマートフォンやタブレット端末は、世界で最も普及していると言われています。

オープンソースのおかげで、世界中の企業がAndroid端末の製造販売を行っています。

私の家族もAndroidのスマホやタブレットを愛用しています。

Android端末は、Apple社のiPhoneやiPadに比べるとだいぶ安いですからね。

家族で数台買い揃えると、かなり割安感があります。

最近は1万円前後で買える入門機も増えてきたし。

しかも機能的には初心者には十分なほどです。

私の場合は、iPhoneじゃないと使えないアプリは利用しないので、
割安のAndroidで満足です。

プログラマーとしては、プログラミング環境を整えやすいメリットもあるし。

また最近、Google社のChromecast(クロームキャスト)を使い始めましたが、
これもAndroidがベースとなっています。

ということは源流はLinuxですよね。

Chromecastはスマートフォンやタブレット、PCをテレビにキャストしたり、
画面をミラーリングできるので、我が家では重宝しています。

特にYouTubeをテレビの大きな画面で見れるのはとても便利です。

クロームキャストに対応しているアプリなら、YouTube以外でもOK。

もしアプリが対応していなくても、
スマホやタブレットの画面をテレビにミラーリングできるので、
結局は全部映せることになります。

縦横の動きにもちゃんと連動しますよ。

さらに、両親にスマホの操作を教える時にも超便利!

これまでは小さなスマホの画面で教えていたのですが、
リビングのテレビにミラーリングすることで、
操作を大画面で簡単に教えられるようになりました。

「ここを押して」とか示しやすいんです。

以上のように、最近の我が家はLinuxの恩恵を受けまくりです。

家電製品に組み込まれたLinuxもあるかも知れないので、
知らないうちにもっと利用しているかも。

スポンサードリンク

スポンサードリンク






Linux初心者入門講座 TOPへ