Linuxのセキュリティー対策について。

LinuxはWindowsと比較すると、感染するコンピューターウイルスが少ないと言われています。

しかしLinuxでも、最低限のウイルス対策セキュリティ対策は必要です。

セキュリティ対策は、機器の設定とソフトウェアで行なえます。

幸いなことに、Linuxでは、無償で入手できるソフトウェアが豊富にあります。

その中のいくつかを紹介します。

まずは機器からです。

最初に必要なのが、ブロードバンドルーターの導入です。



ブロードバンドルーターは、いろんな種類があります。
ブロードバンドルーターを検索する

ブロードバンドルーター(broadband router)とは、光通信やADSLなどのインターネット回線に接続する際に使われる機器です。

BBルーターとも言います。

通常インターネットには、モデムを使って接続します。

でもモデムだけだと、インターネット上のパソコンから、自分のパソコンが丸見えです。

外部からパソコンが丸見えだと、悪意のある攻撃が頻繁にきます。

ソフトウェアを使ってチェックすると、ビックリするほどです。

そこでモデムとパソコンの間にブロードバンドルーターを導入します。

ブロードバンドルーターを利用すると、DHCPやNATという機能を使い、一時的にIPアドレスを割り当てたり、ポート番号を変換することができます。

・DHCP(dynamic host configuration protocol)
・NAT(Network Address Translation)

すると外部からは、自分のパソコンが直接見えなくなります。

つまり安全性が高まるわけです。

またブロードバンドルーターを使えば、プライベートネットワークで、IPアドレスをいくつか割り当てることができるので、複数のパソコンでインターネットに接続できるようになるメリットもあります。

以前はモデムとルーターが別々のことがありましたが、最近のモデムは、ルーターの機能も付いています。

モデムにLANケーブルを接続する端子が複数あれば、ブロードバンドルーターとしての役割を果たしています。

各パソコンのIPアドレスをチェックしてもわかります。

コンピューターウイルス対策のソフトウェアについては、次回に説明します。

スポンサードリンク

スポンサードリンク






Linux初心者入門講座 TOPへ